唇側矯正

唇側矯正

Labial

歯の表側から矯正する
唇側矯正とは

当院ではさまざまなワイヤー・ブラケットを使用しています

当院ではさまざまなワイヤー・ブラケットを使用しています

矯正治療を受けたいけれど、装置が目立つことに抵抗があり踏み出せないという方は少なくありません。当院の唇側矯正ではさまざまな装置をご用意しており、患者様のニーズにしっかりお応えします。装着しても目立たないホワイトブラケットやホワイトワイヤーがありますので、審美性に配慮した装置をご希望の方はお気軽にご相談ください。もちろん、従来のメタルブラケット・ワイヤーでの治療も可能です。金属製の装置であれば低価格で治療を受けられますので、予算内に収めたい方にはご希望に沿った装置を提案いたします。

こんな方におすすめです

  • 治療中の見た目はあまり気にならない
  • ほかの装置では治療が難しいと言われている
  • 発音が悪くなるような矯正装置は避けたい
  • 矯正治療をスムーズに進めたい
  • 価格をなるべく抑えたい
  • 装置が舌に触れるのが嫌だ
  • 治療をなるべく早く終わらせたい
  • 取り外しできる装置は自己管理が必要なので不安

唇側矯正の特徴

  1. POINT01

    あらゆる症例に対応可能

    歯並びが大きく乱れているような症例は、ほかの矯正治療では対応が難しいケースもあります。唇側矯正は矯正治療の基本ともいえる治療方法なので歯を動かしやすく、あらゆる症例に対応できます。そのため、ほかの矯正治療では改善が難しいと判断された場合、唇側矯正をご提案することがあります。

  2. POINT02

    発音するときなどの違和感が小さい

    舌側矯正の場合は舌が装置に当たりますが、矯正装置を歯の表側に装着する唇側矯正であれば舌が当たりません。食事のときに舌が装置に当たらないので違和感がなく、しゃべるときも舌の動きをあまり制限されません。舌側矯正に比べると、こうした違和感が少ないといえます。

  3. POINT03

    食べ物が挟まったか確認しやすい

    矯正装置は、食べ物が挟まることがあります。舌側矯正の場合は食べ物が挟まったのかどうか確認しにくい位置にありますが、唇側矯正は鏡で見てすぐに確認できます。挟まっている食べ物をすぐに取り除けるので、装置を清潔な状態に保てます。

  4. POINT04

    治療にかかる費用を抑えられる

    技術的な難易度が高い舌側矯正やマウスピース型装置(インビザライン)による矯正治療に比べると、唇側矯正は価格が低くなります。予算内に収めて治療を受けたい、装置が目立つことはあまり気にならない、という方であればおすすめできる治療方法です。

  5. POINT05

    目立たない装置もご用意

    一般的な金属の装置は口をあけたときに目立ってしまいますが、透明や白色のブラケットもご用意しています。ブラケット自体は小さな部品ですが、歯になじむ色にすると目立たなくなります。また、白くコーティングしたワイヤーもご用意していますので、関心がある方はご相談ください。

唇側矯正の注意点

  • 唇が突き出たように感じる

    矯正装置を唇がある方に装着すると、装置に厚みがあるため唇が突き出ているように感じます。また、唇を閉じづらいように覚えることもありますが、徐々に慣れてきて違和感が軽減されてきます。

  • 口内炎を発症しやすい

    矯正装置をつけたばかりのころは、軟らかい粘膜に当たって傷ができ、口内炎を起こすことがあります。しかし、体が慣れてくるのでだんだんと口内炎にかかりにくくなります。口内炎ができやすい場合はワックスなどをお渡しすることもあります。

  • 矯正装置が目立ちやすい

    口を開いたときに装置が見えるので、口元が目立ってしまいます。透明や白色をしているブラケットやワイヤーもあり歯に調和しますが、よく見ると装置をつけていることがわかります。なるべく見えない装置を使いたい方は、よくご検討ください。

  • 装置が歯磨きや食事の妨げになる

    マルチブラケット装置はご自身で取り外しができません。そのため、食事をするときに食べにくいと感じる場合があります。歯磨きのときも歯ブラシが届きにくく、普段よりもしっかり磨かなければなりません。

  • 装置に食べ物が挟まると目立つ

    食事のときに食べ物が装置に挟まることがあります。挟まった食べ物によっては、口をあけたときに目立ってしまいます。鏡ですぐに確認して取り除くことはできますが、会食のときには相手に見えてしまう場合があります。

唇側矯正装置の種類

メタルブラケット・ワイヤー

メタルブラケット・ワイヤー

歯の唇側に金属製のブラケットやワイヤーを装着する治療方法です。矯正治療のなかでは基本的な装置とされ、幅広い症例に対応できます。また、価格も抑えられます。
メタルブラケット・ワイヤーのデメリットは、口元が目立ってしまう点にあります。金属特有のギラつきがあり、周囲の人には矯正治療を受けていることを知られてしまう可能性があります。口元が目立っても問題がない方には、おすすめできる選択肢のひとつです。

ホワイトブラケット

ホワイトブラケット

歯に接着するブラケットという装置を白いタイプに変えると、口元がだいぶ目立たなくなります。このブラケットはセラミックとよばれる素材から作られており、自然な白さが特徴です。歯の色になじんで調和するので、ワイヤーが金属であっても目立ちにくくなります。
治療方法は一般的な金属製の装置と同じく、ホワイトブラケットにワイヤーを通して歯を動かしていきます。唇側矯正であっても口元が気にならなくなり、相手の目線を気にせずに過ごせます。

ホワイトワイヤー

ホワイトワイヤー

目立たないワイヤーであるホワイトワイヤーを選択することもできます。ワイヤーを白くコーティングしたものとなっており、金属特有のギラつきがなくなって口元が目立ちにくくなります。矯正装置に対して心理的な抵抗があった方も、白いワイヤーをご使用になることで装置をあまり気にせず過ごせます。唇側矯正で使用するワイヤーなので、あらゆる症例に対応できます。

矯正歯科治療にともなう一般的なリスク・副作用
  • 機能性や審美性を重視するため自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
  • 最初は矯正装置による不快感、痛みなどがあります。数日から1~2週間で慣れることが多いです。
  • 治療期間は症例により異なりますが、成人矯正や永久歯がすべて生え揃っている場合は、一般的に1年半~3年を要します。小児矯正においては、混合歯列期(乳歯と永久歯が混在する時期)に行なう第1期治療で1~2年、永久歯がすべて生え揃った後に行なう第2期治療で1~2年半を要することがあります。
  • 歯の動き方には個人差があるため、治療期間が予想より長期化することがあります。
  • 装置や顎間ゴムの扱い方、定期的な通院など、矯正治療では患者さまのご協力がたいへん重要であり、それらが治療結果や治療期間に影響します。
  • 治療中は、装置がついているため歯が磨きにくくなります。虫歯や歯周病のリスクが高まるので、丁寧な歯磨きや定期メンテナンスの受診が大切です。また、歯が動くことで見えなかった虫歯が見えるようになることもあります。
  • 歯を動かすことにより歯根が吸収され、短くなることがあります。また、歯肉が痩せて下がることがあります。
  • ごくまれに、歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
  • ごくまれに、歯を動かすことで神経に障害を与え、神経が壊死することがあります。
  • 治療中に金属などのアレルギー症状が出ることがあります。
  • 治療中に、「顎関節で音が鳴る、顎が痛い、口をあけにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
  • 問題が生じた場合、当初の治療計画を変更することがあります。
  • 歯の形状の修正や、噛み合わせの微調整を行なうことがあります。
  • 矯正装置を誤飲する可能性があります。
  • 装置を外すときに、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、補綴物(被せ物など)の一部が破損することがあります。
  • 装置を外した後、保定装置を指示どおりに使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
  • 装置を外した後、現在の噛み合わせに合わせて補綴物(被せ物など)の作製や虫歯治療などをやり直す可能性があります。
  • 顎の成長発育により、噛み合わせや歯並びが変化する可能性があります。
  • 治療後に親知らずが生えて、歯列に凹凸が生じる可能性があります。
  • 加齢や歯周病などにより歯を支える骨が痩せると、歯並びや噛み合わせが変化することがあります。その場合、再治療が必要になることがあります。
  • 矯正治療は、一度始めると元の状態に戻すことが難しくなります。